カズ塾
STUDY
LIFE
SCIENCE
OTHERS
― TAG ―
元素図鑑
kazu
SCIENCE
【元素図鑑】カリホルニウム Cf【宇宙戦艦ヤマトに登場】
2020年12月25日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】バークリウム Bk【カルフォルニア大学バークレー校で発見】
2020年12月24日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】キュリウム Cm【キュリー夫人が命名】
2020年12月23日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】アメリシウム Am【ユウロピウム(ヨーロッパ大陸)の下に位置する元素】
2020年12月21日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】プルトニウム Pu【元素記号は冗談でつけられた?!】
2020年12月20日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】ネプツニウム Np【ニッポニウムと同じ元素記号】
2020年12月19日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】ウラン U【自然界で最も重い元素】
2020年12月18日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】プロトアクチニウム Pa【アクチニウムの前に壊変する元素】
2020年12月17日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】トリウム Th【地球の年齢よりも長い半減期(140.5億年)をもつ】
2020年12月16日
kazu
化学に関する情報を発信
SCIENCE
【元素図鑑】アクチニウム Ac【余りものだった元素】
2020年12月15日
kazu
化学に関する情報を発信
1
2
3
4
5
6
7
理系大学生ブロガー
カズ
早稲田大学先進理工学部所属。有機化学を中心に、大学生に役立つ情報を発信しています。好きな化合物はコロネン。
\ Follow me /
最近の投稿
ルーシェ還元【Luche Reduction】
バートン・マクコンビー脱酸素化【Barton-McCombie Deoxygenation】
アッペル反応【Appel Reaction】
【漢検3級】レベルはどれくらい?合格に必要な勉強時間や勉強法を紹介!【2022年度版】
野崎・檜山・岸反応【Nozaki-Hiyama-Kishi (NHK) Reaction】
1
【グラフ攻略】Excel(エクセル)の近似曲線をマスターしよう!【初心者向け】
2
【2022最新版】飲み会でのコール集【大学生必見】
3
トップページ
4
【漢検2級】レベルはどれくらい?合格に必要な勉強時間や勉強法を紹介!【2022年度版】
5
レポートに載せる表・図(グラフ)の描き方
タグ
人名反応
保護基
元素図鑑
化学工学
有機化学
無機化学
物理化学
生物化学
薬学
試薬
高校化学
アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
HOME
元素図鑑