カズ塾
STUDY
LIFE
SCIENCE
OTHERS
― CATEGORY ―
STUDY
kazu
2022年3月21日
STUDY
【高校化学講座】混合物の分離・精製
2022年3月21日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
【高校化学講座】物質の分類・同素体
2022年3月20日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
【大学有機化学】オススメの教科書を徹底比較【レベル別】
2022年2月15日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
【漢検準1級】レベルはどれくらい?合格に必要な勉強時間や勉強法を紹介!【2022年度版】
2022年1月8日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
【早稲田応用化学科現役生が教える】化学の勉強方法【理系】
2021年9月9日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
【夏休み】自由研究で必ず金賞を取る方法
2021年7月25日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
【高校化学】化学結合の種類・特徴まとめ【イオン結合・共有結合・金属結合・ファンデルワールス結合・水素結合】
2021年4月12日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
【漢検2級】レベルはどれくらい?合格に必要な勉強時間や勉強法を紹介!【2022年度版】
2020年12月6日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
【大学生活が最重要】中高生が活躍する時代を生きる【持論】
2020年9月11日
kazu
化学に関する情報を発信
STUDY
全教科に必要な読解力を高める方法【文系に限らず理系も必須】
2020年9月10日
kazu
化学に関する情報を発信
1
2
3
4
5
6
7
8
理系大学生ブロガー
カズ
早稲田大学先進理工学部所属。有機化学を中心に、大学生に役立つ情報を発信しています。好きな化合物はコロネン。
\ Follow me /
最近の投稿
マイケル付加【Michael Addition】
【厳選】絶対に飲み会が盛り上がるゲーム10選
【ChemDraw】ショートカットキーをすべて紹介【2022最新版】
ルーシェ還元【Luche Reduction】
バートン・マクコンビー脱酸素化【Barton-McCombie Deoxygenation】
1
【グラフ攻略】Excel(エクセル)の近似曲線をマスターしよう!【初心者向け】
2
【2022最新版】飲み会でのコール集【大学生必見】
3
トップページ
4
【漢検2級】レベルはどれくらい?合格に必要な勉強時間や勉強法を紹介!【2022年度版】
5
レポートに載せる表・図(グラフ)の描き方
タグ
人名反応
保護基
元素図鑑
化学工学
有機化学
無機化学
物理化学
生物化学
薬学
試薬
高校化学
アーカイブ
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
HOME
STUDY