今回は、ハロゲンについて説明します。
ハロゲンとは?
ハロゲンとは、周期表上で第17族に属する元素のことです。
第17族元素と言われることもあります。
18世紀フランスにおいて、ギリシャ語で、塩(えん)を意味する「alos」と、作るを意味する「gennao」を合わせて「halogen(ハロゲン)」と命名された。
ハロゲンの性質
ハロゲンは、最外殻電子が原子番号の隣り合う貴ガスの最外殻電子よりも1つ少ない。
そのため、電子を1つ受け取り、1価の陰イオンになる。
アルカリ金属やアルカリ土類金属と典型的な塩を形成する。
ハロゲンの反応性
原子番号の小さい元素は、非常に反応性に富みます。
同周期の元素より、第一イオン化エネルギーが大きく、特にフッ素のそれは高い。
フッ素は、酸化剤として最も強い部類に入る。
ハロゲンの存在
地殻中の存在比は、フッ素>塩素>臭素>ヨウ素である。
アスタチンは放射性物質であり、半減期が数時間と短いため、自然環境中にはほとんど存在しない。
ハロゲン元素
ハロゲン元素には、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチン、テネシンがあります。
フッ素 F
あわせて読みたい
塩素 Cl
あわせて読みたい
臭素 Br
あわせて読みたい
ヨウ素 I
あわせて読みたい
アスタチン At
あわせて読みたい
テネシン Ts
あわせて読みたい
最後に
ハロゲンは、大学入試でも頻出です。
しっかりとその性質などを理解しておきましょう。