合コンなど、いたる場面で行われる飲み会。
しかし、関係性が深くないと盛り上がりに欠けることが多々ありますよね。
どうしたら盛り上がるのでしょうか。
そこで今回は、「飲み会で盛り上がるゲーム」について解説します。
大学生の飲み会でよく登場するゲームですが、盛り上がることまちがいなしなので、ぜひ参考にしてもらえればうれしいです!
Contents
飲み会で盛り上がるゲームのポイント
3つのポイント
- ルールが簡単
- 場所をとらない
- 準備が簡単
ルールが簡単
お酒を飲む場で頭を使うことは最小限に抑えたいものです。
そのため、ゲームのルールは簡単であることが求められます。
初めてゲームに参加する人も楽しめるものを選びましょう。
場所をとらない
お酒を飲む場では、人と人との距離は大切です。
あまりに離れていると、盛り上がらないでしょう。
また、宅飲みでは大きくない机で飲むことが一般的です。
したがって、ゲームは場所をとらない方が良いです。
準備が簡単
準備に時間はかけていられません。
少しでも準備の時間を短くし、ゲームで楽しむ時間を長くしましょう。
おすすめの飲み会ゲーム
1.早押しチャレンジ
リンク
2.間違い探しゲーム ディファレンス[カードゲーム]
リンク
3.ピラミッドの頂点は誰の手に?!ギガミック・ピロスポケット
リンク
リンク
4.どこに当たっても罰ゲーム!?ホイールオブショット
リンク
5.びりびり早押し電気ショックゲーム
リンク
リンク
6.嫌われ者が主役!?[カードゲーム]ごきぶりポーカー
リンク
リンク
7.回転しりとり21[10枚セット]
8.仮想現実VRボードゲームモニャイの仮面
リンク
9.記憶の限界に挑戦!タッチング記憶力ゲーム
リンク
10.一発大逆転!ウノアタック!
リンク
リンク