SCIENCE

【元素図鑑】水銀 Hg【常温・常圧で唯一液体の金属】

水銀は、第12族元素に属する、原子番号78の金属元素です。

基本情報

和名:水銀

英名:Mercury

語源:ローマ神話の商売の神メルクリウス (Mercurius), 水星 (Mercury)

元素記号:Hg

原子番号:80

原子量:200.6

常温(25℃)での状態:液体(金属)

色:銀白色

密度:13.546 g/cm3(液体, 20℃)

融点:-38.87℃

沸点:356.58℃

発見者:古来より知られている

含有鉱物:自然水銀, 辰砂

名前の由来

ローマ神話における商売の神「メルクリウス」(ギリシャ神話では「ヘルメス」)に因んで名付けられました。

主な用途

ランプ類

蛍光ランプ

冷陰極蛍光ランプ (CCFL)

HIDランプ

医療用計測器

水銀式血圧計

水銀式体温計

無機薬品

銀朱/硫化水銀(II)

水銀化合物

ボタン電池

空気亜鉛

酸化銀

アルカリボタン

工業用計量器

ガラス製水銀温度計

水銀充満式温度計

高温用ダイヤフラムシール圧力計

液柱型水銀気圧計

基準液柱型圧力計

歯科用水銀

生成方法

更新をお待ちください。

化合物

塩化水銀(I)(甘汞)(Hg2Cl2)

塩化水銀(II)(昇汞)(HgCl2)

酸化水銀 (HgO)

メチル水銀 (CH3HgX)

雷酸水銀 (Hg(ONC)2)

硫化水銀(I) (Hg2S)

硫化水銀(II) (HgS)

辰砂(硫化水銀(II)の鉱物)

主な特徴

常温・常圧で液体の金属

水銀はその名の通り、「水のような銀」という特徴から名付けられました。

元素記号のHgや中国名の汞もこれに因みます。

常温で液体の金属は水銀しか存在せず、様々な形で重宝されてきました。

筆者の薦める1冊

第1位

元素に関する問題がレベル別に多く掲載されており、一般的な知識からニッチな知識まで幅広く学べます。また、最後には全元素のデータが載っており、わからないことがあればすぐに調べることができます。

これを読めば、元素マスターに一歩も二歩も近づけます!

 

第2位

この本の一番の魅力は、とても美しい画像とともに学べるということです。

「こんなに美しい元素があったんだ、、!」という新しい発見がたくさんあると思います。

理系に限らず、文系にもおすすめの一冊です。

第3位

2位の元素図鑑に加え、石の図鑑もセットになっています。

セットになることで、少しお得な価格設定です!