SCIENCE

【元素図鑑】イリジウム Ir【価格は高いが性能も高いイリジウムプラグ】

イリジウムは、白金族元素で、原子番号77の金属元素です。

基本情報

和名:イリジウム

英名:Iridium

語源:ギリシャ神話の虹の女神イリス (Iris)

元素記号:Ir

原子番号:77

原子量:192.2

常温(25℃)での状態:固体(金属)

色:銀白色

密度:22.560 g/cm3(20℃)

融点:2443℃

沸点:4437℃

発見者:テナント(イギリス)[1803年]

含有鉱物:イリドスミン

名前の由来

イリジウムの塩が虹のように様々な色を示すため、古代ギリシャ神話の虹の女神イリスに因んで名付けられました。

主な用途

点火プラグ

ガソリン車にはガソリンに点火するために、プラグが使われています。

プラグにも、白金プラグなどの数種類がありますが、イリジウムプラグは白金プラグと同等の性能を示します。

しかし、価格は一般的なものの2倍程度です。

るつぼ

万年筆のペン先

キログラム原器、メートル原器

非破壊検査の線源

指輪、ネックレス

生成方法

更新をお待ちください。

化合物

更新をお待ちください。

主な特徴

更新をお待ちください。

 

【元素マニア必見】元素本おすすめランキング

第1位

元素に関する問題がレベル別に多く掲載されており、一般的な知識からニッチな知識まで幅広く学べます。また、最後には全元素のデータが載っており、わからないことがあればすぐに調べることができます。

これを読めば、元素マスターに一歩も二歩も近づけます!

 

第2位

この本の一番の魅力は、とても美しい画像とともに学べるということです。

「こんなに美しい元素があったんだ、、!」という新しい発見がたくさんあると思います。

理系に限らず、文系にもおすすめの一冊です。

第3位

2位の元素図鑑に加え、石の図鑑もセットになっています。

セットになることで、少しお得な価格設定です!