SCIENCE

【元素図鑑】クロム Cr【原子番号24】

クロムに関する情報をまとめました。

基本情報

和名 クロム
英名 Chromium
語源 ギリシャ語「色 (chroma)」
元素記号 Cr
原子番号 24
原子量 52.00
常温(25℃)での状態 固体(金属)
銀白色
密度 7.190 g/cm3(20℃)
融点 1857℃
沸点 2682℃
発見者 ボークラン(フランス)[1797年]
含有鉱物 紅鉛鉱

歴史

発見

 

名前の由来

 

主な用途

 

生成方法

鉱石

 

精製方法

 

化合物

 

主な特徴

更新をお待ちください。

研究事例

更新をお待ちください。

筆者の薦める1冊

第1位

元素に関する問題がレベル別に多く掲載されており、一般的な知識からニッチな知識まで幅広く学べます。また、最後には全元素のデータが載っており、わからないことがあればすぐに調べることができます。

これを読めば、元素マスターに一歩も二歩も近づけます!

 

第2位

この本の一番の魅力は、とても美しい画像とともに学べるということです。

「こんなに美しい元素があったんだ、、!」という新しい発見がたくさんあると思います。

理系に限らず、文系にもおすすめの一冊です。