サイトアイコン 化学に関する情報を発信

【読書の重要性】読書が生み出す7つの力

「読書は大切」とよく言われますよね。

皆さんはその理由を理解していますか?

もちろん答えはたくさんあります。

一番ヤバいのは、そう言われているからと、何も考えずに漠然と本を読んでいることです。

自分なりに本を読む意味を理解していれば、読書の効果は抜群に伸びます。

この記事では、本を読むことで得られる7つの力を紹介していきます。

ネットの時代に本は必要か

本題に入る前に、ちょっと考えてみましょう。

今の時代は、ネットで大体の情報を手に入れることができます。

ピンポイントでほしい情報を入手できる点やそのリアルタイム性は、本よりも優れています。

しかし、未だに本の必要性は健在です。

ネットにある情報は、断片的で信用性の低いものがほとんどです。

ネットは誰が書いた記事かわかりません。

また、その分野のすべての情報をひとつの記事に詰め込んでも、それを読む人はいません。

これらは、ネットの良いところでもあり、悪いところでもあります。

それに比べて、本の情報は体系的で信用性も高いです。

本はその分野の専門家が書いています。

また、お金を払って買うものなので、最後まで読んでもらえる可能性が高く、情報をたくさん詰め込むことができます。

逆に、本においては、情報が多い方が価値が高いです。

このように、確実で体系的な情報を獲得するためには、本は不可欠です。

ネットだけでは、使える知識までに辿り着かないことが多いでしょう。

読書が生み出す7つの力

ここからが本題です。

読書が生み出す力は、以下の7つです。

知識力

これは最も根源的なものですよね。

読書の目的の基本は、知識を身に付けるためです。

本を読んでいる人と読んでいない人では、歴然の差が生まれます。

集中力

長文を読むことで集中力が向上します。

一方で、読書が続けられない人の多くは途中でこれが途切れてしまっています。

集中力は、いきなり上がるものではありません。

短いものから読み始めて、徐々に力を養っていきましょう。

想像力

これは小説で鍛えられる力です。

小説を読むときは、場面を想像しながら読むので、自然とこの力が身に付きます。

また、他者の価値観に触れることで、自分の心が豊かになります。

本を好きな人で、気性が荒い人は少ないでしょう。

国語力

本は、基本的に正しい文法で書かれています。

出版される前に、プロがチェックしているので、正しいはずです。

正しい文章に触れていれば、自分の国語力も上がります。

SNSしかやっていないと、正しい日本語は絶対に身に付かないでしょう。

まあ、どの時代もこういうことで言葉が変わっているのですが、、

また、読解力も上がります。

受験生であれば、確実に現代文の点数は上がります。

受験生に読書は、特におすすめです。

決断力

読書によって、多くの知識と論理的思考力を得ることができます。

その結果、決断力も上がります。

なぜなら、明確な根拠を持つことができるようになるからです。

データが多く、それらの処理の仕方が合理的であることが、正確な判断を生み出します。

これは、AIも人も同じです。

行動力

決断力が上がれば、行動力も上がります。

というより、上がってほしいです。

たまに、知識を手に入れて満足する人がいます。

それは、非常にもったいないです。

インプットした知識は、できるだけアウトプットしましょう。

それが「行動」です。

人生力

「人生力」という言葉は、一般的なものではありません。

ここでは、人生を豊かにする力という意味で捉えてください。

人生力は、ここまでに紹介してきた力の総合力です。

上記の力を身に付ければ、必然的に人生は豊かになります。

すなわち、読書は人生を豊かにするのです。

最後に

読書で得られるものは大きすぎます。

ここで朗報です。

まだ世の中の半分の人は、これらの読書のメリットに気付いていません。

あなたが読書を始めれば、上位半分に入れます。

ある意味、こんなに楽に自分の価値を上げる方法はありません。

今すぐ本屋に行って、興味のある本を探してみましょう。