サイトアイコン 化学に関する情報を発信

【国公立or私立】行くならどっち?重要な大学選び【受験生必見】

大学を決めるとき、何から決めるでしょうか?

色々あると思いますが、国公立か私立かを決める人も多いのではないでしょうか。

国公立と私立は異なる点がたくさんあります。

今回はどちらの方がいいかを考えていきましょう。

【結論】国公立一択

結論から言うと、国公立一択です。

もちろん私立にもいいところはたくさんあるのですが、どちらかと言われると完全に国公立です。

その理由はこれから紹介する、国公立と私立の違いを見ていただいたらわかると思います。

国公立と私立の違い

今回は下記の4点に絞って紹介します。

当然、大学ごとに差はありますが、ここでは一般的な話をします。

難易度

国公立

難しいです。

国公立の中では一番偏差値が低いと言われる琉球大学でも簡単に入れるわけではありません。

また、チャンスが基本的に2回、多くても3回しかないのも難しい要因のひとつです。

私立

難しいところから簡単なところまで様々です。

名前を書くだけで受かる大学もあるらしいです。

国公立と比較しようとすると、やや簡単と言えるでしょう。

チャンスは、受験日が違えば、何度でもあります。

学費

国公立

入学金と4年間の授業料を合わせて約250万円です。

決して安くはないですが、安いです。

私立

私立は学部によって大きな差が出ます。

文系の場合、約330万円。理系の場合、約440万円。医歯系の場合、約1,200万円

こんな感じです。

国公立より圧倒的に高いです。

特に医歯系は馬鹿なくらい高いです。

在籍者数

国公立

1万人前後です。

国公立の中で一番多いのは、大阪大学で約15,000人です。

私立

これも大学によって差はありますが、基本的に多い傾向にあります。

私立の中で一番多いのは、日本大学で約67,000人です。

それに次ぐのは、早稲田大学で約40,000人です。

信用

国公立

国公立であれば、基本的に信用は得られます。

何の信用かと言うと、世間からの信用です。

家庭教師採用の面接の際、早稲田大学合格よりも普通レベルの国公立大学に合格してるかを注目されました。

私立

信用を得られないケースは少なからずあるでしょう。

特に医歯薬は危険です。

私立に行くなら…

「私立に行くなら…」と書きましたが、実際は早慶に行くならです。

私立は早慶以外の場合、考え直した方がいいでしょう。

近年、MARCHなどと呼ばれる私立大学も評判は芳しくありません。

卒業する4年後にはどうなっているかわからないので、やめておくのが無難です。

早慶であれば、問題はないでしょう。

最後に

まとめると、大学は国公立か早慶です。

その他の大学を第一志望にしている人は、明確なそこに行きたい理由があるでしょうか?

もし無い場合は考え直すことを勧めます。