サイトアイコン 化学に関する情報を発信

【理系向け】参考文献の書き方ガイド

論文や卒業論文、レポートなど、理系の文書において参考文献は自身の研究の根拠や先行研究との関連性を示す重要な要素です。ここでは、主に使用される引用スタイル、参考文献リストの作成方法、注意すべきポイントを紹介します。

代表的な引用スタイル

APAスタイル(American Psychological Association)

Smith, J. A. (2020). The effect of catalysts on reaction rates. Journal of Chemical Research, 34(2), 123–134. https://doi.org/10.xxxx/xxxxx

ACSスタイル(American Chemical Society)

Smith, J. A.; Doe, J. B. The Effect of Catalysts on Reaction Rates. J. Chem. Res. 2020, 34, 123–134.

c. IEEEスタイル(Institute of Electrical and Electronics Engineers)

J. A. Smith and J. B. Doe, “The Effect of Catalysts on Reaction Rates,” J. Chem. Res., vol. 34, no. 2, pp. 123–134, 2020.

参考文献リスト作成の基本ルール

一貫性を保つ

必要な情報を正確に記載する

書籍、学会発表、ウェブサイトなど、媒体ごとに形式が異なる

引用の具体例(ACSスタイルの場合)

論文の場合

plaintext
1. Smith, J. A.; Doe, J. B. The Effect of Catalysts on Reaction Rates. J. Chem. Res. 2020, 34, 123–134.

書籍の場合

plaintext
2. Brown, L. R. *Modern Organic Synthesis*; Wiley: New York, 2018; pp 45–67.

学会発表の場合

plaintext
3. Johnson, P. Q. "Recent Advances in Catalytic Reactions," Proceedings of the 2021 International Conference on Catalysis, Tokyo, Japan, 2021.

ウェブサイトの場合

plaintext
4. American Chemical Society. "ACS Style Guide," ACS Publications, accessed February 15, 2025. https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.jchemed.0c00123.

参考文献管理ツールの活用

多くの理系研究者は、参考文献の管理に専用のツールを活用しています。代表的なツールとしては以下があります。

EndNote

Mendeley

Zotero

これらのツールを使うと、論文執筆時に引用形式の整合性を保ち、作業効率を大幅に向上させることができます。

注意点とよくあるミス

不完全な情報の引用

スタイルの不統一

DOIの記載漏れ

まとめ

理系の論文執筆において、正確で一貫性のある参考文献の記載は、研究の信頼性や論文の質を左右します。上記のガイドラインを参考に、引用スタイルのルールを守りながら、正確な文献情報を提供することを心がけましょう。また、EndNote、Mendeley、Zoteroといった参考文献管理ツールを活用することで、効率的な文献管理と正確な引用が実現できます。